上三川、地場工務店による、高気密高断熱の家 2月1日、2日の2日間 10時から16時 今回、H様邸の構造見学会を開催いたします。 当見学会の目玉は、高気密の施工についてご説明させていただきます。 H様邸はJoykos仕様の高気密、高断熱のお家です。 なぜ!? 高気密が必要なのか? なぜ⁉︎ 高断熱なのかなど、ご来場の際に説明できたら良いな〜😊 事前受付していますので、ご予約いただければ専属スタッフ(軍曹みずから) ご説明させていただきます。 TEL 0285ー56ー2572 FAX 0285ー56ー2526 ご来場、お待ちしています。
高気密高断熱で建てたのに冬寒いんです!という後悔の声をよく頂きます。 新築で暖かい家を夢見てたのに涙が出てくるくらい悲しいです。 そんな人を減らしたい! ① 近日中に家を建てたい方向け自社の得意とする「性能」を知っていただけるのが目的。 現場見学会(構造・完成) 完成見学会 構造見学会 現場見学会では 主に家を建てる計画のある方が お越しになられ 構造見学会では 壁を塞ぐ前に断熱や気密の 工事途中が見ることができます。 今までも「暖かい家を建てたい」方が 見に来られます。 完成見学会は デザインや質感を見る他 家中の温度差が無く 真冬・真夏には快適な住宅を体感出来ます。 完成見学会では、性能重視以外の お客様も来られ、高気密高断熱住宅を 初めて体感する方が多いです。 住宅も燃費(光熱費)が良いのは勿論のこと 高齢社会となった日本では 温度差による人体の悪影響を考慮して 健康志向的な方々まで増え始め 高気密高断熱住宅を選ぶ方の多くは より高性能の住宅 サッシ一つあげても 樹脂LOW-Eペアガラスより 樹脂トリプルガラスへ 断熱材では 高性能グラスウールより ジョイ・コス住宅システムで! ジョイ・コス住宅システム 3年前は30:70で 価格の安い方(グラスウール)の方が 多く、インテリアや見た目重視が ほとんどでした。 最近の多くは、性能重視の方が多く 断熱性能は勿論のこと 気密がとても重要だと知っている方々から 直接連絡をいただき、話を聞きたい! などと申し出があるほどです。 そんな中①の現場見学会では これから家を建てる方は勿論のこと 会場現場のご近所で、すでにご自宅を 建てられた方達もいらっしゃいます。 4年前にすでに床暖房付きで 新築された方で「6畳用エアコン1台で こんなに暖かいなんて信じられない! さらに床暖房を入れた時の光熱費が 馬鹿高い! とか 性能を売りにしている大手ハウスメーカーさんで 建てられた方からは、第3種換気は寒くなるから 使わない方が良い!と言われ、第1種換気を使用して 第3種換気がどれくらい冷えるのかを見に来た方からは 「全然冷えない!なんで?」 と不思議そうにされておりました。 →既に私のホームページをご覧頂い方かは ご存知だと思いますが 気密・断熱・換気の3つがバランス良くないと この暖かさ …
こんにちは! 現場軍曹です。 フェイスブック、ホームページ、ブログを通して 多くの方と知り合うことができるのが 営業をやっていて1番の楽しさです~ フェイスブック投稿を日記形式にてご紹介させていただきます。 11月21日 上三川現場軍曹です。 今日は午後より 『暴力追放•交通安全市民大会』 に参加しています。 今年もあと僅か‼️ 皆さんも交通安全には注意しましょう! フェイスブックコメントはこちらから