北関東エリアの寒さ対策は、夏が暑い為に、暑さ対策優先で造られてしました。ですので、冬のヒートショックによる血圧の変化からの疾患・死亡がいまだに高いのが現状です。
国は脱炭素社会に向けて既存住宅の断熱に補助金を多く出すようになってきました。それを利用して主要部分の窓リフォームを行いました。
引違い窓や出窓にはペアガラスの内窓を設置して二重サッシに。ガラス3枚になったことで冷暖房の効きが良くなった気がしますとのこと。今回、都合で内窓の取付を見送った、大きな掃出し窓や大きな玄関引戸まで工事をすると、格段に効果が実感できると思います。
余談ですが、カバー工法で交換した断熱サッシ部分。ガラス部分に野鳥が映るようになってしまい自分の姿を攻撃してくるように窓をつつくので困ってしまったとのこと。そこまで気が付きませんでした…